スマートフォンアプリのアクセス解析&RTmetrics最新デモセミナー

スマートフォン対応のアクセス解析ツールを調査する中で、RTmetricsのデモセミナーに参加してきました。
前回のバージョンからのアップグレード版は、クラシックからRUIレポート(グラフの機能)や、APIによる拡張で外部との連携がされたようです。
導入者数390社と多くの企業の実績はあります。
PCサイトとモバイルサイトなど同じ指標で見れるところは特徴の一つで、端末に依存しない分、比較分析はしやすいと思います。

一方でスマートフォン対応の解析現状ですが、
・オフライン対応ができていない
iOS対応はされていない
SDKAndroid用のもの(SDKアプリをインストールして使用)
・アプリとWEBサイトの渡り歩きには対応できていないので、どう解析していくかは今後の課題

などの現状から、今後の課題も多くすぐにスマートフォン解析ツールとしての導入は難しいように思います。
今後の更なる拡張に期待したいと思います。



RTmetricsの基本仕様
RTmetricsの特徴

1.リアルタイムなWEBサイトの解析(ビジネスレベル&タイム解析)
・現在アクセスしているユーザーの行動がリアルタイムで解析可能。また、現在から過去のWEB行動情報をいつでも解析可能。仮説、検証のアドホックな要求にお答えできます。


2.容易な導入、低コスト、安全な運用(人的コスト、システムリソースコスト)
・スイッチのミラーポートへ接続するだけの極めて容易な導入作業なため、情報システム部門の人的運用コストを最小化し、使用するシステムリソースも約100分の1以下へ最小化します。また、分析対象をなるWEBサーバーへ影響を与えない安全な運用が可能です。


3.大規模アクセスWEBサイトの解析
・30億PV/月の実績。(実績数:最大10億Hit/日)


4.モバイルサイトとPCサイトが同じ指標で解析可能
・パケットから取得する個体識別番号、セッションIDなどの複数のセッション情報を基軸にする事により、携帯サイトの詳細な解析を可能にしています。


5.詳細なアクセスデータによる解析(ビジネスレベル解析)
WEBサービスへ特別なプログラムをセットすることなく、WEBログに比べパケットレベルの極めて詳細な分析情報を取得可能です。動的生成ページやログに現れないPOSTデータや、携帯の場合のデバイスIDによるパケットが解析できます。


6.ビジネス部門でのWEB解析運用(ビジネスレベル解析)
マッピング解析の機能により、ビジネス部門の方でもURLを分かりやすい名前に変換し、使いやすい画面構成になっています。